広島旅行④原爆ドーム
【2014年2月広島】
平和をうったえるシンボル。原爆ドーム。
1996年に世界文化遺産として登録されました。これで見るのは3回目。
設計はチェコの建築家だそうで、この時代にヨーロピアンな建物はきっと目をひいていたんでしょうね~。
川沿いを歩いて、原爆の子の像へ。
さらに歩いて、原爆死没者慰霊碑。
そして、最後に広島平和記念資料館にいってきました。何回いっても、戦争について核兵器について考えさせられます。8時15分に止まったこの腕時計をみて、何を思いますか?
I♥OSAKA I♥JAPAN
大阪生まれ。大阪育ち。
食べることが大好きで、転職して管理栄養士になりました。
国内・海外旅行が大好き♡
食べることが大好き♡たまに収穫も体験しにいってます。
国内旅行や食散歩の記録BLOGです。
【2014年2月広島】
平和をうったえるシンボル。原爆ドーム。
1996年に世界文化遺産として登録されました。これで見るのは3回目。
設計はチェコの建築家だそうで、この時代にヨーロピアンな建物はきっと目をひいていたんでしょうね~。
川沿いを歩いて、原爆の子の像へ。
さらに歩いて、原爆死没者慰霊碑。
そして、最後に広島平和記念資料館にいってきました。何回いっても、戦争について核兵器について考えさせられます。8時15分に止まったこの腕時計をみて、何を思いますか?
I♥OSAKA I♥JAPAN
大阪生まれ。大阪育ち。 食べることが大好きで、転職して管理栄養士になりました。 国内・海外旅行が大好き♡ 食べることが大好き♡たまに収穫も体験しにいってます。 国内旅行や食散歩の記録BLOGです。
0コメント